RWBY Wiki
RWBY Wiki
Advertisement
RWBY Wiki
840
ページ

シュニー・ダスト・カンパニー第2鉱山(Schnee Dust Company Mine #2[1]として知られるシュニー・ダスト・カンパニーの廃棄されたダスト鉱山である。“Ace Operatives”のミッションにおいて、ルビー・ローズたちとエース部隊がミッションのために訪れた時に初めて登場する。この廃棄鉱山は、アミティ・コミュニケーション・タワーの発射場として利用された。

描写[]

鉱山の入り口付近には、採掘されたダストを処理するためにかつて利用されていたシュニー・ダスト・カンパニーの工場の一部建屋があるが、いまでは廃棄、縮小されている。コンセプト・アートによれば、この工場はソリタスの寒さで凍ってしまったらしい。入り口付近に、飛行船が着陸するためのプラットホームが設置されている。

鉱山内部は氷の洞窟になっており、ダストの鉱脈があるトンネルや、壁にダストの結晶があったり橋の架かっている巨大な洞窟があった。内部の一部には、ダストをより簡単に採掘するための人工的なデッキがあることが示されている。鉱山内には金属製の桁が設置されており、そこにはデッキを支える支柱と非常灯が設置されている。

鉱山内には、採掘されたダストを運ぶためのトロッコの鉄道が敷かれていた。また粉塵のダストや深いたて坑、グリムの活動を警告するための標識もあった。

鉱山のダストは非常に不安定で、過去には作業員が死亡する事故も起きている。マロウ・アミンは、もしダストが爆発したら、その場にいる全員が蒸発してしまうと述べている。後に、鉱山に爆弾を仕掛けて爆発させたところ、連鎖反応を起こし、複数の種類のダストが大爆発を起こした。

歴史[]

この鉱山はシュニー・ダスト・カンパニーに所有されており、かつては数多くのファウナスが労働者として使われ、ダストの採掘が行われていた。その中にはイリア・アミトラの両親も含まれていた。ある日、鉱山はダスト・クリスタルによる連鎖的な大爆発に見舞われ、イリアの両親を含む当時の労働者たちが多数死亡した。カンパニーにとって重大な事件となったが、CEOのジャック・シュニーは、鉱山内の労働者が犠牲になったことより、鉱山が閉鎖されることによる利益の損失を気にした。

その後“Ace Operatives”で、チームRWBYJNRクロウ・ブランウェンはエース部隊と一緒にこの鉱山へのミッションに参加し、坑道でセンチネルガイストに遭遇した。そして鉱山の一部にとり憑いたガイストと戦うことになった。鉱山の奥でガイストと戦おうとした時、ガイストが不安定なダストを取り込んだため、やみくもに攻撃すればダストが爆発し、鉱山を破壊してしまう恐れがあった。しかしエース部隊はガイストからダストを回収しながら迅速に倒した。

鉱山はアトラス軍に占拠され、アミティ・コミュニケーション・タワーの発射場にされる。アミティ・コロシアムの輸送中に、ハッピー・ハントレスジョアンナ・グリーンリーフフィオナ・タイムがこれに気づき、ロビン・ヒルに知らせた。ミッションを成功させたルビーたちにジェームズ・アイアンウッドは、フォレストが殺害されたことと何者かが自分をフォレスト殺害の黒幕に仕立て上げようとしていることを伝えた。

その後、鉱山の近くに飛行船で降り立ったジャックが、カンパニーの財産を軍に接収されたことについてアイアンウッドに問いただし、最終的にはアイアンウッドの行動を評議会に報告すると脅した。しかしアイアンウッドはジャックに、接収の許可はすでに得ており、評議会の議決を必要ではないことを明らかにした。

アミティ・プロジェクト進行による鉱山での軍の活動にハッピー・ハントレスは疑念を抱き、プロジェクトについて調査しようとする。彼女らは鉱山へのルートを封鎖し、アイアンウッドが物資と優秀な科学者たちをコロシアムに送る理由をロビンはルビーたちに問う。クローバー・エビペニー・ポレンディーナから手を引くように言われたロビンは譲歩してみせたが、仲間たちには何があってもプロジェクトについて探るように言う。

V8 05 00028

アミティ・プロジェクトによって爆破される鉱山

この鉱山は後に、アミティ・プロジェクトが水面下で進められていたことを知ったアーサー・ワッツが妨害工作のためにコロシアムに急行してきた時にも見られた。しかしこのことが、彼を捕らえるために仕掛けたアイアンウッドの罠であることが後に明らかになる。

Amity”では、アミティ・プロジェクト・タワーを空に打ち上げるために鉱山内で複数の爆弾を作動させ、ペニーによって鉱山が破壊された。複数のダストの雲が爆発の威力を増大させ、タワーを高高度に打ち上げた。

トリビア[]

  • ブレイクによって、イリア・アミトラの両親が亡くなったダスト鉱山と同じではないかと示唆されている。
  • 鉱山には、「グリムの活動を報告するように」という標識があるが、グリムに対処するための警備員としてハンターを雇っていたかどうかは不明である。

参考文献・脚注[]

  1. "Ace Operatives"における簡易地図上
Advertisement